チュソクとは
チュソク(秋夕)はお正月と同じく韓国の主要連休であり
日本でいうお盆になります。
韓国の名節は全て陰暦で行われ、チュソクは旧暦の8月15日と決まっています。
韓国ではチュソクの前日から翌日迄の3日間が休日となるので、
2023年は9月29日がチュソク、そのため9月28日、29日、30日が休日になります。
チュソク中は、人々の帰省により渋滞が起きたり、休業するお店がほとんどなので、韓国旅行にはご注意くださいね!
チュソクの代表的な遊びと食べ物
〇チュソクの代表的な遊び
ユンノリ(윷놀이)
ユンノリはチュソクやお正月に楽しむ遊びとされています。2チームに分かれて윷(ユッ)というさいころの役割がある4つの棒を投げ、駒を進めていくすごろくのようなゲーム。
道具さえあればどこでも遊べるため、老若男女問わず楽しめる伝統的なゲームです。
〇チュソクの代表的な食べ物
ソンピョン(송편)
ソンピョンはうるち粉をお湯で練り、中にあんが入った食べ物です。
あんの材料としては豆、ごま、栗などがはいった栄養素が高い食べ物だといわれています。
最近では、うるち粉に野菜や果実のエキス、緑茶粉などを混ぜて味と栄養だけではなく、目でも楽しめるソンピョンもよく見かけます。
韓国では、昔から処女がソンピョンをきれいにつくると良い新郎に出会い、
妊婦がソンピョンをきれいにつくるときれいな娘を産むとも伝承されています。
皆さまはチュソクをご存じでしたでしょうか?
チュソクのような伝統文化が継承され続けるのは、素敵ですよね。
これからも、韓国の身近な情報を時々お届けしますので、楽しみにしていてくださいね~。